423: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)20:20:32 ID:BATr
義父から夫へ電話。
「こっちで転職して夫婦で母親の面倒みるか、
単身赴任にして嫁をこっちにやって同居して母親の面倒みさすか
どっちにするかGWまでに決めろ」と言ってきたらしい。
自損ジコを起こして入院中の義母が、退院後は車椅子になるらしい。
423: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)20:20:32 ID:BATr
夫が「・・・ってことなんだけど、どうする?私ちゃん、行ってもらってもいい?」って。
「なんで?」って聞き返したら「うーん・・・どうしたらいいんだろ」だって。
「お義父さんに電話して無理って返事するか、リコンして夫君が地元にもどるか、
ふたつにひとつじゃない?」って言ったら
部屋に篭って出てこない。
仕事には行ってるけど、戻ってくると部屋から出てくるのはトイレだけ。
おフロにも入ってない。
3日目に「私なりの結論出たから、ちょっとリビングに出てきて」
って声を掛けたらゲッソリして出てきた。
サイン済のリコン届を出して
「もうずいぶん前から用意してた。リコンしましょう。お義父さんへの返事は好きにすればいい」
って言ったらまた部屋に篭って出てこない。
その間に簡単に荷物を整理した。
準備が終わって家を出ることを告げた。あとはお互い弁護士を通して話しましょうって。
結婚して2年。
子供相手の仕事をしている彼の姿を見てて、その無邪気さや素直さが頼りなさを打ち消すぐらい素敵に見えたけど
単に彼自身が子供だったからと分かったのは結婚してから。
私も甘かったと思う。彼の頼りなさは私がカバーできると思ってしまった。
もしかしたら問題が彼の事だけだったら乗り越えられたかもと思う。
だけど彼の両親のアクの強さには耐えられなかった。
義父と義母はとても仲が良いのだけど、ふたりとも世界がふたりを中心に回ってると思ってるような人。
遠く離れているから流すことができたけど。
私たちより後に結婚した義弟のお嫁さんは最初から一切交渉を持たないようにしていた。それが賢いと今は思う。
義弟も夫と似たような気弱な感じの男性だけど、夫と違うところはそれでも必シで妻を守ろうとする気概がある。
夫はだめだ。常に私に判断を仰ぐ。義父母の横暴さにも。
リコン届を持っていたのは、大好きだった祖母がなくなった時、仕事を休んで葬儀に出掛けたことを知った義父に
「どうせいつかはシぬババアの為に仕事休むって、甘ちゃんだな」って言われて夫に目をやったら、
がっつり合った目を逸らした時、ああこの人は何があっても義父には逆らえない人なんだと思ったから。
どんなに妻が傷付けられても知らん顔なんだって思ったから。
それまではリコンまでは考えてなかったけど、次に同じようなことがあったら私は自分の理性を抑えられないと思った。
その時はもうリコンしようと思っていたらの冒頭の出来事。
今思えば保育士やってるのも、自分より小さな弱い者相手にしか仕事出来ない人だったんだなと思う。
それに気づかなかったお花畑な自分を、タイムマシンがあったら戻ってぶんなぐりたい。
現在夫から鬼LINE。この期におよんで泣き顔の顔文字付き。もううんざりだ。
424: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:24:23 ID:y4oV
言いたい気持ちはわからなくないけど、さすがに保育士やってる人が見たらあまり良い気分にならないような事は書かない方がいいと思う
426: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:41:16 ID:NSTj
>>424
大丈夫。
どう読んだってこの旦那に限った話だって判るから。
428: 423 21/04/20(火)10:39:24 ID:HC2R
>>424
不快に感じたのなら申し訳ありません。
>>426さんがおっしゃるように保育士全体を貶すつもりは全くありません。
友人にも保育士はおりますし、夫がおかしいだけの話です。
下から3行目「今思えば保育士やってるのも、」は
「今思えば夫が保育士やってるのも」と書くべきでした。
すみませんでした。
429: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)12:55:18 ID:zhYk
>>423
鬼LINEの内容kwsk可能ですか?
431: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)13:59:36 ID:HC2R
>>429
「僕、そんなに怒らせるようなことしたかなー?いきなりキレられても困惑する」
「間違った時はちゃんと指摘してくれたら謝るから、ちゃんと指摘してほしかった」
と言うような内容が少しずつ言葉を変えて5件。
これまで都度話をしていたのにと呆れてスルーし続けていたら逆ギレが始まって
「こんなことでリコンなんておかしいでしょ!」
「子供たちがいるのに僕が行くわけにいかないでしょ!そんなこと言わなくてもわかるでしょ!」
と言うような内容が少しずつ言葉を変えて更に8件。
今朝になって私の方から
「これまで散々家庭人としての自覚を持てって言い続けてきたし
いかに義父母の言動が理不尽か、私がこんなふうに言われて(されて)どれだけ傷ついたか
夫君にもっと間に入って話してほしいと何度も何度も頼んだのに
このLINEの内容は何なんだ?ふざけてんのか?
とにかく一度第三者を交えてキチンと話しましょう。リコンに向けて」と送った。
今のところ返信なし。
と言う状況です。
430: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)13:33:11 ID:CxCS
文面から察するにまだ十分若い人であろうに、まだこんなバカ夫いるんだってびっくり
なんで自分は無理だけど他人である嫁に自分の親お願いできるって思うのかな
父親元気なんだから父親がみるべきだし、今ヘルパーさんとかもたくさんいるのに
自分の幸せを自分で壊しておいて今更鬼LINEってなぁ
432: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)14:00:56 ID:HC2R
>>430
>自分は無理だけど他人である嫁に自分の親お願いできるって思うのかな
と言うより、父親が言ってることが夫の中では絶対なんだろうと思う。
433: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)14:09:13 ID:qFUe
>>431
とりあえずスクショ
434: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)14:44:42 ID:HC2R
>>433
スクショは嫌ですw
この先どうなるかわかんないですし。
もしもネタと思っていらっしゃるならそれでいいです。
435: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)14:49:05 ID:qFUe
>>434
晒せって意味じゃなくて証拠として撮っておいたらって意味だったんだけど…