洗わない米の意味を勘違いした結果…驚くべきことをやっていたと話題に…
2024/03/04

無洗米の美味しい炊き方

無洗米の美味しい炊き方というものがあるようです。

そんなに難しモノではありませんが、そもそも無洗米って洗わなくてもいい米なんだからコツってあるんでしょうか?

無洗米って言っても全く洗わなくて良いかどうか見極める方法があるというのです。

洗うかどうかの判断基準としては、無洗米に水を入れた時、水が白くにごるかどうか。にごる場合は、こげつきや吹きこぼれなど、炊きムラの原因になりやすいので、1~2度水を取り替えましょう。

無洗米の加工の方法や品種、品質によって、でんぷんが白いにごりとなって沈殿する場合があるのです。洗わなくてもよい加工をしていますが、洗ったほうがおいしく炊ける場合もあるということです。

無洗米の正しい炊き方とは

(1)無洗米専用カップで計量する(2)無洗米の一粒一粒が水になじむように、2~3回やさしくかき混ぜる(3)水が白くにごる時は、1~2度水を入れ替える(4)水加減を調整して炊飯へ

最近の炊飯器には、“無洗米専用カップ”が付属しています。普通の白米のカップとの違いは何でしょうか。

・白米用 1合 180ml 150g・無洗米専用カップ 1合 171ml 147g

※メーカーによって量に多少の違いがあります

言葉の捉え方を間違えると真逆な意味になるので要注意です!せっかくのお米ですから、やはり美味しくいただきたいですよね!!

間抜けな話と思われますが、誰にでもこういう勘違いはあるのではないでしょうか?

勘違いに気づき、正しい知識を得ることが大切なのではないか思います。

AD
記事
速報